関わりのアート
2023年 第4期 「関わりのアート」
2023年7月、8月の予定
7月19日 絵本「秘密だからね」
秘密の遊び場で冒険、探検、基地づくり
7月26日 この日は「三鷹市立北の公園(北野2−2−12)」
の雑木林で基地づくり冒険ごっこをします。
集合場所 こひつじ国際共育センター
集合時刻 15時15分(直接現地に来る方は15時30分)
※小雨決行。大雨の場合は後日に繰り越し。詳細は19日にお知らせします。
8月23日 井の頭文化園にて、探索。
集合場所 井の頭文化園前
集合時間 13時(入園はお子様のみでも構いません)
解散場所 井の頭文化園前
解散時間 16時(保護者と一緒の方は、その後も園内散策可)
8月30日 こひつじ国際共育センターにて15時30分〜16時30分
探検シーンを描く。
それぞれの描いた絵に「お話」を紡ぐ。
みんなの描いた絵をつなげて紙芝居ができるかな?
2023年4月、5月、6月の予定
4月12日・19日
絵本「うきうきしたら」
・・・・なんだかうきうきしたら、ふわりと体が浮いて?
ふわふわ、くるりんと空を飛ぶ気分
5月17日・24日
絵本「僕と紙飛行機」
紙飛行機を飛ばしてみる 紙飛行機になってみる
どんな景色が見えるだろう
6月14日・21日
ふうせんとシャボン玉」の旅
風船を飛ばす シャボン玉をふく
どんな旅になるだろう
よくわからない自分・新しい自分に出会う
最近、アートに関わったのはいつですか?
親子で、兄弟姉妹で、お友達とで、ご参加ください。
感ずるままに筆を走らせる
互いの筆跡を 見つめる 追いかける 向き合う 混ぜる
音楽とともに オノマトペとともに
よくわからない自分 新しい自分 に出会う。
このアートクラスは、作品を描く、造形する、ということではなく、
日常生活で埋もれた感性を開放し、ありのままの「今」を楽しむことを目的としています。
感じたことを描くのに、「まちがい」も「へん」も「おかしい」もありません、
全てそのままを画用紙にぶつけましょう。
ご案内
★無料お試し体験会を、随時受け付けております★
日 時:月2回 水曜日 15:15~16:30
参加費:月2回 ペア参加 2,000円(お一人参加 1,500円)
月1回 ペア参加 1,200円(お一人参加 1,000円)
月会費:お一人様 200円
ペア参加 おふたり合計300円
対 象:どなたさまでも
持ち物:クレヨン、色鉛筆など4(3色以上)
*画用紙、模造紙はこちらで用意いたします。
動きやすい服装でお越しください。
講 師:永瀬園子(パフォーミングアーツ・クリエーター)
申込先:090-3149-7017(SMS,LINE検索OK)
こひつじ国際共育センターの会員登録からもお申込み出来ます。
教室名に「関わりのアート」とご記入下さい。
第4期 レッスン予定表
2023年
4月12日
4月19日
5月17日
5月24日
6月14日
6月21日
7月19日 絵本『秘密だからね』秘密の遊び場で冒険、探検、基地づくり
7月26日 三鷹市立北の公園(北野2−2−12)の雑木林で基地づくり冒険ごっこをします。
集合場所 こひつじ国際共育センター
集合時刻 15時15分(直接現地に来る方は15時30分)
※小雨決行。大雨の場合は後日に繰り越し。詳細は19日にお知らせします。
8月24日 井の頭文化園にて、探索。
集合場所 井の頭文化園前
集合時間 13時(入園はお子様のみでも構いません)
解散場所 井の頭文化園前
解散時間 16時(保護者と一緒の方は、その後も園内散策可)
8月30日 こひつじ国際共育センターにて15時30分〜16時30分
探検シーンを描く。それぞれの描いた絵に「お話」を紡ぐ。
みんなの描いた絵をつなげて紙芝居ができるかな?
9月13日
9月20日
10月18日 えほん
10月25日
11月8日 えほん『どんぐりころころ・・・そのあとは』
11月15日 童謡「どんぐりころころ」の3番4番・・・のお話が続く絵本。それをロールプレイしつつ、さらに自分たちでお話を作っていきます。
12月13日 えほん『ねこさんかぞくのクリスマス』
12月20日 アドベントカレンダー『クリスマスまで、あと○○日』、と一日一日カレンダーをめくるようにクリスマスの1準備をするねこさんかぞく。じゃあ、自分のアドベントカレンダーも作っちゃおう!
1月10日 世界各国の数詞(1から5まで)と、お手玉やボール遊び
1月17日
2月 日
2月 日
3月 日
3月 日