コワーキングスペース
利用者の声
【専業ママ】専業ママ/娘3才/教室体験中/回数券利用
幼稚園入園まで自宅で子供と2人でずっと過ごしているママです。
来ている他のお母さんとお話ししたり、
自分の好きな作業や本を読んでリラックスしたり!




ここに来ると同い年のお友達だけではなく年下や年上のお友達もたくさん出来るので娘が成長したような気がしました。
「どうぞ」や「順番」も覚えられて、幼稚園入園前にお友達との関わり合いを学べたような気がします。
▪️お母さんの自由時間確保!
子育てひろばだと子供に付きっきりになるので、子供は楽しめますが、お母さんが自分の好きなことをしたり、ゆっくり過ごすことができない…と思っていました。
スマホを見るなんてとんでもない!って。
だけど、コワーキングスペースだと親御さんはお仕事や読書、自分のやりたいことをしているので、ここでは私自身も自由に過ごせるのが嬉しいです。
回数券が出来たので、実質は1時間350円。これなら専業主婦でもプレッシャーが少なくて助かります。
▪️少人数で安心して遊べる!
人がたくさんいて大混雑していることもないので、今まで病気がうつるのが怖くて子どもの遊び場を利用したことがなくても安心して利用もできると感じました。
▪️コワーキングスペースのイメージ
どうしてもコワーキングスペースというとバリバリお仕事をしているキャリアウーマンか、起業した方向けの場所で、もの凄いディスカッションをしている場のイメージでした。
行ってみると休憩の合間に話すのは遊び場や子供の成長のことなども多くて、全くイメージと違いました!
▪️習い事もついでにできちゃう
何か本人の楽しめる習い事を始めたいと思っていましたが、何がしたいか分からないし、まだ早いかなと迷っていました。。
でもコワーキングスペースの2階で【関わりのアート】を行なっていたので参加してみるとすごく楽しんでいて、家ではできない大きな紙に絵の具でお絵描きができて大喜びでした。
他にも運動が好きな子は【からだあそびワークショップ】などもあるので参加してみると楽しそうだなと思います。
4歳になったら【たんぽぽ児童画教室】もあるので、今気になっているところです!
お仕事をしている方限定の場所ではないので、自由時間を過ごしたい方にもとってもおすすめです。